2008-01-01から1年間の記事一覧

ショックを受けた人達の衝撃の写真

先週1週間の相場というのはすごいものでした。 自分が生きているうちにブラックマンデー規模の世界的株価の暴落に鉢合わせるとは想像していませんでしたよ。かくいう僕も資産運用してて打撃を受けた人の1人だったりします。(´・ω・`)ウォールストリートで働…

100キロウォークのその後 そりゃあもう散々でしたばい

前回のエントリで紹介していた100キロウォークに参加してきたので、結果報告しますよ。結論から言って、ありゃ100キロ完歩できる人はスゲーわな!って思った。 僕はもうダメです。そりゃあもうダメダメでしたよ。 色々言い訳はあるんだけど、まぁ途中リタイ…

Javascriptでイベントハンドラのコールバック関数に引数を渡す

javascriptでゴリゴリコードを書いていると、最近のライブラリではコールバック関数を渡すのがけっこう日常茶飯事なようで、コールバック関数を渡すのはいいが、その関数に引数を渡してあげたい!!ってことがよくあるのですよ。 今までなんとか引数は諦めて…

書評:Eric Sink on the Business of Software 革新的ソフトウェア企業の作り方

普段はAmazonに読んだ本のレビューを書いているんだけど、すんごいいい本があった場合だけブログにも書いていこうと思いマス。 (あくまで僕がすんごくいい!!と思っただけなんで、読んでみたけどダメじゃんと思った方は僕と感性が違うということでww)Eric…

javassistでHelloWorldをやってみる

Seasar2で使われているjavassistが気になったので、HelloWorld程度のサンプルを動かしてさくっと触ってみる。 javassistとは javassistは「クラスのバイトコードを直接書き換える」ことができ、東京工業大学の千葉先生による純日本製の技術です。このJavassi…

プレゼンテーション上手になるためのポイント

自分のアイデアや考え方、情報を相手に伝えるには以下のポイントを意識すると、相手に伝わるレベルが格段に上がる。1.何を伝えたいのか、なぜ伝えたいのかをよく考える。2.伝えたいについて、自分の考えをまとめ、情報を集める。3.情報を論理的に並べ…

UbuntuにSubversionをインストール

UbuntuにSubversionをインストールしますの巻。 インストール自体はapt-getでカンタンに終わっちゃいますです、ハイ。 Apacheをインストール $ sudo apt-get install apache2 Subversion関連をインストール $ sudo apt-get install subversion subversion-to…

window.showModalDialogで開いたウィンドウから親ウィンドウに値を渡すのはwindow.openerだとダメでしたね

最近のWeb2.0的なオシャレページではほとんど見かけなくなった「showModalDialog」君ですが、業務系ではまだまだ健在なようで、たまに触るとあれれって思ったりするんですな。showModalDialogで開いたウィンドウから親画面の関数呼び出し&引数渡そうとした…

とりあえずよく使うAntの設定

ApacheがMavenの流れにいってても、やはりAnt使っているトコはゴロゴロとあるわけで、最近pom.xmlばっか書いてて、もうbuild.xml書かんでよかばいね〜なんて思ってたら、build.xmlを書かねばということで、基本的な書き方。とりあえず以下の事がやれれば、通…

100キロウォーキング -- マメが潰れ爪が剥がれても決して威張っちゃあいけません --

10月11日と12日の二日かけての100キロウォーキングというのがあるんですが、今回この大会に参加することになってしまった。行橋 - 別府100キロウォーク -- ウィキペディア --今回初参加なんで、目指すところはそりゃもう完歩しかないでしょう!!コースはこ…

ホットペッパーのイベント調整アプリPollanがなんか使い勝手悪くなってる

ホットペッパーのイベント調整アプリでPollanなるものがあったんだけど、いつのまにか「調整くん」にリネームされバージョンアップ??しているみたい。 個人的には、前の方が使い勝手がよかったと思うのだが、このアプリを使っている人たちはどう思ってるん…

Fizz-Buzz問題はプログラミングの癖をみるのにいいと思う

先日Fizz-Buzz問題をやってみたんだが、これは色々な面でプログラミングセンスを測るのにすごくいいと思った。 シンプルな問題なんだけど、考えて見ると結構深いな〜なんて思わせてくれる。 Fizz-Buzz問題 1から100までの数をプリントするプログラムを書け。…

Amazonにレビューを書くようにする

はてなに書評を書いていたのだが、やっぱり本のコトは本屋さんの所に書くべきだね〜と思ってAmazonにレビュー書くようにしましたのです。uriyuriさんのレビュー -- Amazon.com -- ちなみに今日読んだのは「最後の授業 ぼくの命があるうちに」です。 すごく考…

Log4jの設定ファイルではプロパティ形式よりXML形式のほうが優先される

Log4jの設定ファイルをいじってて、アプリ実行→ログが出力。。。のはずが、設定したとおりのログが出ない。。。 あれれ〜?と小一時間ほどはまって問題解決!! どうやらsrcフォルダとresourcesフォルダにそれぞれLog4jの設定ファイルがはいっていたのが原因…

diconファイルのコンポーネントタグ内でprintlnができるの知りませんでした

Seasarの調べ物しててUCHDさんのはてなのdiconファイル例を見てたらOGNLの面白い応用例があったのでメモ。こんな感じでdiconファイルに書くと、、、 <component name="hogeService" class="sample.HogeService"> <initMethod>#out.println("=====create component")</initMethod> </component>アプリ起動時にコンソールへと出てきます。 =====create componen…

NTTデータのフレームワーク TERASOLUNA

ちょい話題に遅れちゃったけど、NTTデータが社内フレームワークをオープンソース化したそうです。 TERASOLUNA TERASOLUNAは、開発手順を示した開発プロセス、開発環境であるフレームワークと開発支援ツール、開発をバックアップするサポートで成り立っていま…

ワードとエクセルの便利機能 変更履歴の記録

エクセルにドキュメントを変更したときの変更記録が自動的につけられる機能があるってことを始めて知りました。「メニュー」→「ツール」→「変更履歴の登録」 この状態で文書を変更していくと、、、、 おお!!便利! 自動でこんなフォーマットのコメントが付…

TortoiseSVNでコミットしたあとにSubclipseで同期とるとエラーになるのですが

TortoiseSVNでコミットしたあとに、Subclipseで同期をとったりするとこんなんで怒られます。マジへこみます。 svn: This client is too old to work with working copy 'c:\workspace\Hoge'; please get a newer Subversion client subversion: Subversion F…

JavaFX関連ページ

JavaFXホームページ http://javafx.com/ JavaFX Technology At a Glance http://java.sun.com/javafx/index.jsp JavaFXリファレンス http://javafx.com/releases/preview1/docs/reference/JavaFX-Language.html JavaFX API http://javafx.com/releases/previ…

出遅れたんじゃないの?JavaFX

次世代Webアプリ市場制覇を懸けたMSとAdobeの争い、北京五輪で浮上 SilverlightかAIR/Flashか――MicrosoftとAdobeはRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)分野で激しく戦っている。(ロイター) こんな記事を見るとJavaFXは出遅れた感がアルネ〜…

JavaからJRubyの呼び出しについて

「JRubyのインスタンス生成で気をつけねばならんこと。」ということを書いてたんだけど、Rubyオブジェクトはシングルトンで〜なんてあまりに当たり前すぎてしょうもなかったから、書いていた日記を一旦消すことにして、Ruby.newInstance()を使った場合と、Ja…

書評:フォーカス・リーディング 「1冊10分」のスピードで、10倍の効果を出す いいとこどり読書術

先日、本をバリバリ読もうと思ったけど、断然本を読む速度が遅すぎる! 今の僕の本を読む速度が200ページ本を読み終えるのに2時間〜2時間半かかるんだよな〜。んで、一日に本を読む時間なんて限られてるから実際読み終えるのに3、4日かかってしまうわけです…

Javaでevalする! けどないんでJRubyでやるのです

文字列としてわたってくる計算式をJavaで計算してください!! 1 + 2 これは簡単、すぐできそうだね 1 + 2 - 3 ま〜多少増えてもいけそうだね 1 + 2 - 3 * 4 お?これは、、ううむ、、、めんどいぞ!! ((1 + 2) - 3 ) * 4 こ、このへんは、、ちときつい。。…

名前空間ありのXMLをXPathでevaluate!!

JavaでXpath走査する際にXPathでevaluateしたら、 org.apache.xpath.domapi.XPathStylesheetDOM3Exception: 接頭部は名前空間に解決されなければなりませんと、怒られました。ググッてみると名前空間ありの XML で XPath - へたっぴ日記 -に解決方法がありま…

Ubuntuにrootでログインする

Ubuntuではセキュリティ上rootであれこれやるのは好ましくないことになっているので、 基本はrootになることができない。 けど、どうしてもrootになりたい場合は以下コマンドでなれまする。 $sudo su -ここで入力を求められるデフォのパスワードはそのままエ…

GRUBの設定がうまくいっていない?? ⇒ いちおう解決

先日のGRUBの設定がうまくいっていない??が一応解決した。どうやらUbuntuインストール時にブートローダーを入れなくていいのに、入れるほうを選択してしまい、GRUBの設定がCentOSのGRUBからUbuntuのGRUBの方を向いてしまって、Ubuntuのmunu.lst内に記述さ…

ケータイ壊れてしまった。。。

かみさんにメールを出したのを最後に携帯の電源がプツリと切れてしまった。 ACアダプター差してもランプが付かない。。(;´д` ) 1年前に壊れたときは娘がカミカミしててよだれで壊れてしまったんだけど、今回はそん時みたいに水でやられたわけじゃぁなさ…

書評:会社をぶっ壊して、チームを創ろう!

普段あまり本を読まないが、「週に1冊は読むようにしよう!」とおととい決めた。 本を読んでいる人と話していると圧倒的に話の内容に差があることに気づかされてしまった。っていう理由があるんだけどね。とりあえず今回は近所のツタヤをふらっと見てて、ふ…

GRUBの設定がうまくいっていない??

自宅マシンにはFedora6を入れてたんだけど、有り余る250Gのハードディスクがもったいないので、ここは一旦HDをクリアにしてWindowsとUbuntuとCentoOSとFreeBSDあたりをデュアルブートすることに。 とりあえずHDDをすべてフォーマットしてパーテションをそれ…

タングロン!!昆布エキスだとよ〜

近くのスーパーでプチ北海道展コーナーがあって、そん中にすごく興味の引かれるモンに遭遇しちまったのです。 そいつは緑と白のパッケージで「タングロン」って書いてあった。そんなパッケージに興味が惹かれてわけじゃなくて、気になったのはその下に書いて…